もうひとつの国際年金

前回お話ししたカリブ海系オフショア金融センター籍の保険会社の国際年金を勉強して来ました。多くのマン島系保険会社の国際年金はミラーファンドと言って独自の料金体系を組み込んだファンドで運用されますが何とこのカリブ海系保険会社のファンド構成はISINコードの付いたオリジナルファンドです。ミラーファンドは0.5%から1.5%位のフィーが殆どですが多いものは年間3.35%もの料金を組み込んで居ますので長い間には大きな運用の差が付きます。F社やH社のミラーファンドに組み込まれているこの最大フィーを組み込んだAファンドは日本でも人気のある商品先物ファンドですが、このAファンドはミラーファンドを買うのではなく直接オフショアで買った方が断然お得です。日本の金融機関から買う海外ファンドも殆どがオリジナルファンドに追加の管理費や手数料が組み込まれています。販売コストが掛かるので仕方ないのかもしれません。株の様にA証券会社からB証券会社に移管する事は出来ず、A社で一旦売却して改めて手数料を払い、B社で購入しなければならない様です。これは各社が違う料金体系を組み込んでいる為と思われます。仮に3%で運用されたとしても24年で倍額ですから複利での運用を考慮すると如何に大きな差であるか想像が付きます。日本ではこのミラーファンドのフィーを説明できるアドバイザーが少ないので助言を受ける際には大切なチェックポイントです。ではこの国際年金の何がデメリットであるかというと、後発であると云う点です。正直言ってこのフィーの違いは私自身ショックでしたし、この保険会社から当分目が離せません。

香港では金融庁の許認可を申請中ですから未だ公開されていません。香港で公開されると東南アジア諸国で騒がしくなる事だと思います。

国際年金

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

さて、2010年最初の話題は国際年金に関してとなります。F社のPremierは日本で最も知られたオフショアセービングプランですが今年は様々な選択視が誕生します。これまで101%の生命保険が付いて居ましたが、この生命保険の部分が近く撤廃されます。つまり積立ファンド形式となります。もうひとつの英国最大級保険グループRL社のセービングプラン、Quantumがリノベーションされます。Quantumは日本円での掛け金が設定出来、大変便利なのですがファンドの選択肢が限られていました。近くRLグループの広いファンド選択肢が可能となります。こちらのファンドはミラーファンドではなく、ISINコードの付いたオリジナルファンドです。オフショア金融センターとしてマン島を始めとするチャンネル諸島が有名ですが、北米・中南米ではカリブ諸島のオフショア金融センターがポピュラーです。バーミューダー島や英領バージン諸島、ケイマン島などの英領が知られています。ケイマン島にIT社という保険会社があり、国際年金プランがあります。日本語のWEBサイトも充実しています。ファンド選択肢も豊富でISINコードの付いたオリジナルファンドです。良く調べてみると世界最大級の再保険会社のMarsh ManagementがマネージメントしていてカストディーもCredit Swissでしっかりしています。MarshはNewYork証券取引所に上場されており、30000人の従業員と支店が世界中にあります。今週末はこの商品を勉強しに海外出張します。続報をお待ち下さい。