英国の学生寮

student-accomodation.JPG

先週は海外からのゲストが多くて土曜日まで仕事になってしまった。
古くからの友人で英国人のEdが同行したパートナーが日本に来るの初めてだから何処か外で食事しようというので築地魚市場を提案したら乗り気だったので築地で落ち合い寿司屋へ行った。今度の商品は学生寮の販売なのです。

LiverpoolはBeatlesで有名になりましたが学生街としても知られて居ます。英国では殆どの学生街で学生の住む場所の確保が大変で4人にベッド一つと言われて居ます。アンドリュー王子がケート王妃と知り合ったのも一軒家をシェアした時の同居人だったと言うではありませんか。学生用の高級シェアハウスのオーナーになって貰うのがこの投資の趣旨です。共有のリビングルーム、キッチン、バスルームなどがあり個々の家具付きベッドルームがあります。また上の階に行くと独立したスタジオ(ワンルーム)もあります。投資金額は50000英ポンドからあり、平均すると日本円で1000万円程度です。家賃の取り立て、管理全てをお任せで利回り8%以上を5年間保証するという商品です。欧州を始めとして中東や東南アジアからの留学生も多く、住む場所が見付からない為にホテル暮らしをしている学生も居ると言う事です。8月なら自分達も英国に居るから空港まで迎えに行くから見学に来ないかとお誘いを受けました。面白そうだし、英国は久し振りなので行きたい気もあるけど飛行機が長いのでどうしようか思案中です。

univ-liverpool.JPG 


スイスはもう安全な資産の保管場所ではない??

こんな記事を見付けましたのでCopy & Paste で恐縮ですがご案内します。

chateau-de-chillon1.jpg 

スイス“脱税天国”終了で、中国・汚職官僚たちが顔面蒼白- 日刊サイゾー(2014年5月13日16時00分)

 「ゴルゴ13」も、ギャランティの新たな振り込み先を検討しなければならないかもしれない。

 6日にパリで行われた経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会で、各国の税務当局間で金融口座情報などを自動交換する新たな基準に、スイスが合意したのだ。多国籍企業や海外居住者の課税逃れを防ぐことが目的だ。

 これにより、スイスの金融機関が伝統的に保持してきた銀行顧客情報の機密性は、ほぼ完全に失われることとなった。

 その影響が、意外なところで現れているという。「中国の高級官僚が大慌てしている」と話すのは、広東省ブロック紙社会部記者だ。

「スイスの金融機関には、その機密性をあてに中国高官が約5,000以上もの口座を開設しているといわれている。過去には、江沢民が3億5,000万ドルをスイスの銀行口座に不正に送金した疑惑が報じられたこともある。中国はOECDに加盟していないが、第三国の協力さえあれば、いくらでも顧客情報を見ることができるようになる。行動の早い高官たちはスイスの新基準への調印を前に、英領ヴァージン諸島をはじめとしたタックス・ヘイブンにペーパーカンパニーを設立し、スイス国内の口座にあった資金を移動させているが、そうした動きもある程度追跡できるはず。今後、汚職官僚の海外逃亡と、逃げ遅れたものたちの検挙が相次ぐことになるだろう」

 同基準制定の裏には、国際テロ組織の資金の流れを断ちたいアメリカの圧力があったとも指摘されているが、中国の汚職官僚たちにとっては、とんだとばっちりとなってしまったようである……。
(文=牧野源)

New York ビルオーナーへの道

これは先日、Facebook page に投稿投稿した内容と被りますが海外投資の一環として不動産情報をお届けしております。Facebook pageには他のNY情報も掲載していますので良かったらFB Pageの「いいね」ボタンにご協力下さい。

ロックフェラーセンターはNY5番街のランドマークとも言える建造物でバブルたけなわの時期に三菱地所が購入したのが記憶に新しいかと思います。その後不動産バブルが崩壊しChapter 11(米破産法)により売却されその一部が三菱地所の所有として残っています。大富豪のジョン・D・ロックフェラーによって1930年から建設されましたが前年に起きた大恐慌の影響でその後建築計画が変更され、全ての建築物が完成したのは9年後の1939年でした。

rockfeller.JPG

現在売りに出ている訳ではありませんが、これ鉄筋で60年以上経っていますから日本社または日本で納税する個人が購入すると建物部分(NYは特に建物比率が高く5階建のタウンハウスでも80%が見込めるので高層ビルの場合は或いはもっと建物比率が高いかもしれません。)が日本の税法では60年以上経った鉄筋の場合は建物部分が丸々7年で減価償却出来るというセオリーが成立します。戦前に建てられたタウンハウスの場合、土台や梁が木造の場合が多く22年以上経過した建物は日本側の納税時4年で償却出来るそうです。そうなると海外資産は隠す時代ではなく反対に表に出すことにより日本での収入と合算できるのでメリットが大きいのかもしれません。そこで、「このスキームを使ったNY不動産業者は27年の経験を持つ自分しか居ない」と豪語する元リーマンだかゴールドマンだったか忘れましたが現在、小さな日本法人の社長をしているE社を訪ねました。地方在住で不動産に関心のある弊社クライアントに情報収集を頼まれたからです。節税スキームは理解出来ましたが建物比率や構造の証明はどうするのかを問うた所、極秘だと言うのです。この人はNY不動産ライセンスを持っているので売主から手数料を貰って居ますが顧問料として買主からも諸経費の他に5%を請求しています。(他社も概ね同じ料金体系)回答は「自分は嘗て20 Billion USD以上の不動産取引の経験がある」(それは貴方個人でなく大会社の傘の下だったからでしょう-私の意見)。 「自分には27年の経験から編み出した複雑なノウハウがあり、誰もが真似出来る事ではないので貴女に教育する義務は無い」というかなり高邁な返事が来たのでパズルを解くのが大好きな私は本気で調査しました。安くないフィーを請求するからには買主(私は買主の代理人)に対して説明責任があると思うのです。現地不動産業者、複数のNY不動産専門弁護士、NY公認会計士、NY不動産鑑定士、NY建築家など私の海外ネットワークを駆使して連携調査の結果、裏付けが取れました。日本側では租税に特化した弁護士にも相談しましたし、公認会計士からも裏を取りました。

「27年も掛けて得たノウハウご苦労様」とNY在住の同社WC社長様に昨晩メールさせて頂きました。同氏は長い間、日本に住み米大手投資銀行に勤務した後、私の知人と日本社を設立しましたが3.11の地震の後、放射能が怖くてホームタウンのNew Yorkへ逃げ帰ったまま日本へ戻らないのです。おまけに同社が紹介するモーゲージは頭金比率が高く私が調べた銀行を教えてあげたい位ですが27年のご経験ある専門家に相手が素人と見下した私が教育するのは失礼かと思いますので止めておきます。もしかしたら自分達の独自と豪語したノウハウが私にバレルと警戒されたのでしょうか?これでも私は国際金融のプロと自負しております。New Yorkで調査した結果、銀行は人ではなく建物の担保価値で融資をするので90歳の老人でも30年ローンが組めます。返済を上回る賃料のある収益物件なら日本で減価償却という税控除を受けながら勝手に自分のものにある可能性ありです。ドルで調達する方法と金利の安い日本円で調達する方法の選択肢があります。

ここ(Rockfeler Center)の広場、冬はアイススケートセンターになり夏は沢山のパラソルの下で飲食が楽しめるレストラン&カフェになります。私も若かりし頃、NYで生活した経験がありますので多少は土地勘も残っていると思います。ご興味のある方はお問い合わせフォームからご連絡下さい。

猛暑

東京は毎日うだるような暑さが続いて居ます。熱帯化していると言うのに熱帯の様なスコールも無いので熱気が籠る一方です。さて皆様は海や山、そして海外へと楽しい夏休みのご予定があるかと思います。私はもっぱらテレビの前でオリンピック観戦で寝不足が続いて居ます。日本最初のゴールドメダリストとなった女子柔道の松本薫さん、鬼の形相が印象に残ります。おめでとう!!そして頑張れニッポン!!

ラップ口座経由でイクスファンドに投資されている投資家が多いかと思いますが7月の成績は好調です。1年半程の間、下がり続け400ドル割れ間近でしたが2012年730日の月初来パーフォーマンスは28.59%のプラスとなり単価は524.76ドルとなりました。当該ファンドはコモディティーに積極投資する金融商品で201012月のピーク時には800ドル台後半でしたが暫く低迷が続いて居ました。月次20%台のアップダウンはこのファンドに限り珍しい事ではありませんのでかなりハイリスクの商品ですが何故か人気があるのが不思議です。2011年来、東北大震災や株価低迷、欧州不安など暗い話題が多かったのでウナギ登りするファンドが現れればせめて明るい話題となるのですが…

ボラティリティーと災害

 gold-07sept11.gif

各地で台風12号の猛威で、災害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。

アメリカでもハリケーンがNYを直撃したり、ワシントンDCに大きな地震が起きたりチョッとこれまで想定出来なかった自然の猛威が起きて居ます。こちらは台風・サイクロン・ハリケーン(熱帯性低気圧)の世界分布図です。

250px-tropical_cyclones_1945_2006_wikicolor.png

さてさて金価格も為替も激しい動きで素人は一体何に投資すれば良いのでしょうか?これまで安全資産とされていた金価格でさえも一日に100ドル以上の値動きがあったり、もう投機筋の投資対象かと思う日が多々あります。 こういう時はプロのトレーダーでは無い限り私なら主要国通貨で中長期の投資スタンスをお勧めします。米ドルもユーロ、英ポンド、豪ドルも円に対しては弱いですので円から投資する場合は安値で仕込むという考えも有りです。豪ドル建ての元本(銀行)確保型ファンドの締め切りまで残り1週間余りとなりました。ご興味のある方はこちらの8月10日レポートをご覧ください。先進国で唯一の非原発国オーストラリアの首相は「オーストラリアに原発は必要ない」と言明しています。ちなみに世界の原発の98%は北半球にあります。日本国内においては放射性ヨウ素と放射性セシウムに偏った報道がされています。しかし、海外では、より危険度の高い放射性ストロンチウムやプルトニウムに関しても報道されています。ハワイのミルクから検出されたなんて嫌なニュースです。アメリカの環境保護庁のホームページから各地のプルトニウム(Plutonium)を検索すると各地のプルトニウム値が福島事故後高くなっているのが判ります。

これはダイヤモンド・ZAIに掲載された一億円貯めた人の共通点だそうです。ナルホドと思う点もありますので参考にされては如何でしょうか。私のようなビジネスをしていると「投資家を紹介してくれ」というオファーが沢山参りますが、私は知らない投資分野には手を出しません。何故なら自分の分野を勉強するだけで手一杯ですし、知らない分野は自分は素人ですからプロの投資顧問として勉強するのに時間を使いますから無駄な時間になるリスクが高くなるからです。今回は私の取りとめの無いお喋りとなり申し訳ありません。

次ページへ »